神楽坂のパーソナルジム CLUB100 > トレーナー > 古谷 有騎

CLUB100トップトレーナー
古谷 有騎

古谷 有騎
資格等
  • PTI認定プロフェッショナルフィジカルトレーナー
  • TPI認定レベル1 修了
経歴
    世界90ヵ国以上で5万人以上の会員を有するアメリカスポーツ医学会認定の資格を持つトレーナーです。4年制大学で健康スポーツを学び、在学中からフィットネスクラブやストレッチサロンにて、多くの運動指導を経験してきました。2016年からは青山学院大学 駅伝部のフィジカルトレーナーを担当し、3大駅伝3冠と5度の箱根駅伝総合優勝を経験しています。近年は書籍・雑誌・テレビなどメディアにも多数出演しています。

インタビュー

Q1:トレーナーという仕事の何に一番やりがいを感じますか?

運動は治療とは異なり、一度で終わるものではないからこそ、お客様と目標に向かって日々身体作りに取り組み、一緒に喜びあえるのが一番のやりがいです。

Q2:指導で最も大切にしていることは何ですか?

最も大切にしているのはお客様が「この運動をすることで健康になれそう!身体が変わりそう!」と希望・見込み感を感じてもらうことです。運動には即時効果もありますが、本当の意味で身体が変わるには3か月~半年の時間がかかります。そこまで運動を継続するためには、理論的に理解をしていただくこと、ちょっとした身体の変化に気が付いていただくことが大切だと考えています。

Q3:これまで担当したお客様の中で、特に印象に残っている成功体験は?

当時78歳の女性のお客様が、膝の痛みを抱えており、このままでは一番の楽しみである旅行に行けなくなるのではと不安になり、ご相談にいらしてくださいました。実際に柔軟性を上げること、筋力をつけること、身体の使い方をうまくすることで、膝の不安なくハイキングや海外旅行にも行けるようになりました。いくつになっても楽しく過ごすためにはやはり元気な身体を維持することが大切であり、その身体作りをお手伝いできたことが一番の嬉しかった出来事です。

Q4:どんなお悩みの改善が得意ですか?

"運動や体力に自信のない方に運動を継続していただくことが得意です。身体の使い方の習得、体力の向上によって、身体の不調を改善し、より動きやすい快適な身体作りはお任せください!
またタイトリストパフォーマンス研究所(TPI)の講習も受講し、社内で最もゴルフトレーニングに精通している自信があります。身体の面からゴルフのパフォーマンスアップをサポートいたします!"

Q5:今後、トレーナーとして挑戦したいことは何ですか?

スポーツ・筋トレ・ストレッチ・体操など、運動を日々の生活に取り入れてくれる方が増えるよう、さまざまなメディアを通じて情報発信していきます。

Q6:自分らしさを表す性格キーワードを3つ挙げると?

優しさ・寄り添い・楽しく

Q7:休日のリフレッシュ方法や趣味は何ですか?

休日は家族で出掛けるのが一番の楽しみです。子どもの日々の成長を見ることは楽しみでありつつ、トレーナーとしてもたくさんの学びをもらえます!趣味のゴルフはまだまだエンジョイですが、いつか競技ゴルフに挑戦したいと思います。

著書

肩こり・腰痛 速攻!かんたん体操
著者等
【監修】中野ジェームズ修一【構成】古谷 有騎
発行日
2023.09.06
書籍詳細
肩こりと腰痛のタイプを診断し、ご自身のタイプに合わせた体操・ストレッチがわかります。
執筆担当箇所
書籍全体の構成
みんなのストレッチ
著者等
一般社団法人フィジカルトレーナー協会
発行日
2018.12.14
書籍詳細
部位別、柔軟性別にストレッチのポーズを紹介しています。1冊で自分に必要なストレッチが見つかる1冊です。
執筆担当箇所
ストレッチ種目の構成
     

メディア出演・掲載

2025年5月12日
BSフジ「クイズ脳ベルSHOW」
2025年4月14日
テレビ東京「なないろ日和」
2025年3月5日
フジテレビ「ホンマでっか!?TV ~春こそ体質改善SP~」
2024年8月14日
フジテレビ「ホンマでっか!?TV ~アナタも隠れ冷え症!?夏こそ温活SP~」
2024年5月15日
フジテレビ「ホンマでっか!?TV ~こりは~万病の元!?こりの悩み丸ごと解消SP~」
2018年2月24日
関西テレビ「お悩み解消!プレゼンバラエティ カラダのトリセツ」

過去登壇した
講演・セミナー

2024年9月3日、9月17日 全2回
住宅型有料老人ホーム 茅ヶ崎 太陽の郷様健康大学 痛みの科学
2024年2月13日~3月26日 全4回
住宅型有料老人ホーム 茅ヶ崎 太陽の郷様健康教室 循環系ストレッチ
2024年1月28日
NHK文化センター青山教室様身体の中から温めよう!自分でできる冷え対策ストレッチ
2023年12月4日
NPO法人スマイルボディネットワーク様本当に健康寿命を延ばす運動法
2019年10月27日~2020年8月2日 全6回
NHK文化センター青山教室様健康寿命を延ばす、大人の運動
2019年8月31日
NHK文化センター柏教室様大人の運動
2019年5月21日
魚沼市立湯之谷中学校様成長期に知ってもらいたいカラダの仕組み
2019年3月28日
都立町田高等学校様高校生のパフォーマンスアップに必要なこと
2018年12月12日
魚沼市立湯之谷中学校様中学生向け ・中学生にストレッチは本当に必要なの!? ・中学生に必要なフィジカルトレーニングとは!? 教員向け ・成長期に必要なフィジカルトレーニング

店舗情報

住所
東京都新宿区岩戸町17
文英堂ビル1102
アクセス
  • 都営大江戸線 牛込神楽坂駅
    徒歩1分
  • 東西線 神楽坂駅 徒歩5分
  • 飯田橋駅 各線 徒歩9分
セッション
可能時間
7:00〜23:00(完全予約制)
お問合せ
受付時間
10:00〜18:00(平日)
メール・
フォーム
24時間受付
電話番号
03-5225-1626
メール
アドレス
info@sport-motivation.com

無料カウンセリング・
体験受付中

CLUB100では、ご不安なく、無理なく、始めていただくことを大切にしています。
まずはお悩みをご相談いただき、目的達成までのロードマップをご提示いたします。

無料カウンセリング・体験受付中